メインクーンは、大型猫で毛色の種類も豊富ですがその中でも黒猫のメインクーンは大変珍しく、その高貴な印象から人気が非常に高いと言われています。今回は黒猫のメインクーンにスポットを当てて、値段や販売しているブリーダーの事など紹介していきます。
黒猫のメインクーンを飼うには?おすすめのブリーダーは?
メインクーンの毛色の種類は大変多く、30種類以上とも言われています。しかし、その中のほとんどが単色ではなく、縞模様などの柄が入っていたり何色かが混ざりあったりしていることが大半なのです。
実は、メインクーンは穏やかな巨人と異名を持つほどに性格が温厚で飼いやすいので人気も非常に高く、メインクーンを繁殖しているブリーダーは多数います。ブリーダーも様々で色々な種類の猫を繁殖している場合もあればメインクーン専門で繁殖しているブリーダーもいます。
まずは、ネットなどでメインクーンを専門に繁殖しているブリーダーを探すことが近道であると言えるでしょう。黒猫メインクーンは非常に希少価値が高いので専門で繁殖しているブリーダーでさえも、なかなか見つかりにくいかもしれません。
しかし、色々調べてみると黒系のメインクーンを専門にしているブリーダーも存在していますのでなかなか自分の居住地の近くにはいないかもしれませんが、まずは問い合わせてみることをおすすめします。
黒いメインクーンの子猫の値段はどれくらい?
一般的なメインクーンの子猫の価格は、ペットショップですと大体15万円前後となっているようです。ブリーダーから直接買うと仲介料がないのでその分安くなり、10万円前後と言われているのですが、黒いメインクーンとなると少々違ってきます。
ブリーダーから買えるなら、安くなるのではないかと思われがちですが黒いメインクーンの子猫ということになると、メインクーンを専門にしているブリーダーからの購入を考えなくてはなりません。
メインクーンを専門にしているブリーダーが繁殖している猫達はどの子たちも血統が非常にいい場合が多く、そうなってくるとペットショップよりも高値で取引されることが予想されます。
中には30万円を超える場合もあるそうですが、基本的には親の血統次第というところではあるでしょうけども、20万円前後と考えておくとよいでしょう。
稀に、メインクーン専門ではないブリーダーの元にも黒いメインクーンがいる場合もありますし安価な場合ですと10万円程度という事例もあるそうですが、滅多にお目にかかれるものではありません。
また、黒いメインクーンとは反対に真っ白のメインクーンも同様に希少価値が非常に高いので、黒いメインクーンを求める場合と同じ道筋を辿ることになりますね。
黒白のメインクーンっているの?販売しているブリーダーは?
黒白のメインクーンは、その名の通りブラックアンドホワイトと呼ばれていて黒いメインクーンや真っ白なメインクーン同様になかなかお目にかかることができない希少価値の高い毛色になります。
販売しているブリーダーは、やはりメインクーンのみを専門に扱っている所の方が出会える可能性は非常に高いでしょう。ブリーダーの中には黒系のメインクーンを専門に扱っている所もあり、そこですとブラックアンドホワイトも見つかりやすいです。
しかし、黒系のメインクーンを専門にしているブリーダーは、キャッテリーと呼ばれるブリーダーの中でもほんの一握りのブリーダーしかそう呼ばれることを許されていない最高の血統を扱う所が多いです。
キャッテリーとは、世界で2つしかない猫愛護団体の血統書発行機関から認められたブリーダーのことを言います。認められるには、純血統と認定した登録ナンバーを持つ猫達を飼育していることが条件なのです。
そのため、キャッテリーで飼育されている猫たちの血統はどの猫も最高の血統を持つ子たちばかりで、キャットショーなどを視野に入れている人達や、珍しい毛色を求めている人たちが主にキャッテリーから購入していると思われます。
血統は最高なので、当然値段も跳ね上がります。月齢が低いとなおさら価格は高騰するのでやはり予算は多めに組んでおくといいでしょう。しかし、ブリーダーの質もいいので詳しくメインクーンの飼い方についても教えてくれますし安心感は得られること間違いなしですね。
黒いメインクーンの画像をご紹介!
寝てます!
あったか~い
おやつを待ってるのかな?
コメントを残す